退屈なサラリーマン生活。
癒しの時は音楽を聞いているときだけ‥。
そんなまさまさのまったりblogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちはです

先日休みだったので、ぷらっと散歩に出かけたのですが、
いよいよ近所の桜の木にも咲きかけの花がちらほら

見ていると気持ちまでほっこり

さて、今回ご紹介するアーティストは『the band apart』です!!
初めて聞いた時、体中に衝撃が走った。。。
正直言って、彼らは天才です(笑)
(VO&GT) 荒井 岳史
(GT) 川崎 亘一
(BA&CHO) 原 昌和
(DR) 木暮 栄一
1998年結成。ちまたでは『バンアパ』と省略して呼ばれたりする。
よくこの『the band apart』の音楽性は、
「ロック、ジャズ、ボサノバ、ソウルなど、さまざまな音楽の要素を取り入れ…」
などと紹介されているのを見ますが、
個人的に言わせて頂くと、
『the band apart』の音楽性は言葉では表現できません!!
独特のコード感、リズム感、グルーブ感が半端ない!
まさしく他にはない音楽をかなでてくれる超おすすめバンドです!!
『the band apart』のファーストアルバム。
ファーストでありながら、1つひとつの楽曲の完成度が非常に高い。
必聴です!!
1.FUEL(おすすめ度:


)
いきなりテンション高めでイントロと思いきや、
クリーントーンできれいにリズムを刻んでくれる、メリハリのきいた曲。
個人的にはアウトロの河崎さんのギターが好き
2.cerastone song(おすすめ度:

)
一曲目のFUELから自然に聞き流せる曲
川崎さんのギターソロが素敵!!
3.Snowscape(おすすめ度:


)
曲の入りがかっこいい!!
「だだ、だだ、うだだだ」(笑)
4.ANARQ(おすすめ度:

)
サビで結構曲調が変わるのが面白い!!
いい意味で期待を裏切られる
5.Take a shit(おすすめ度:

)
まったりーな曲‥と思いきやサビは意外と盛り上がる
そして最後は‥‥
6.Fool Proof(おすすめ度:


)
アッパーな曲でテンション
ちなみにこの曲で登場する女性歌手の名前は「channy」さんという人らしい。
7.silences(おすすめ度:

)
原さんのベースがいやに鮮烈な印象を残す曲。
哲学的で奥が深い‥
聞き込むほど好きになりそう
8.ag FM(おすすめ度:
)
曲というか、ラジオのMCです(笑)
でもこの演出は面白い!!
9.Eric.W(おすすめ度:



)
バンアパファンなら誰でも知っているであろう名曲!!
川崎さんのギターのフレーズ、かっこよすぎ‥‥
10.K. and his bike(おすすめ度:


)
はじめは「ん?」って感じだったけど、聞き込むほどに好きになった!
ちなみにタイトルの「K」は川崎さんの「K」だとか、そうでないとか‥
11.In my room(おすすめ度:

)
さわやかなロックナンバー。
バンアパの曲を聞きなれてくると「なんか普通~」って印象を受ける
実は、この11曲目にはもう一曲隠れている‥
30秒くらいの無音状態が続く後に現れるのが‥
「When You Wish Upon A Star (おすすめ度:



)」
訳して字のごとく、「星に願いを」。
そう、ディズニーのアレです(笑)
それをバンアパがアレンジしちゃったってワケ。
でも、これがやばい‥。鳥肌立った‥。これがバンアパワールド(笑)
1.FUEL(おすすめ度:




いきなりテンション高めでイントロと思いきや、
クリーントーンできれいにリズムを刻んでくれる、メリハリのきいた曲。
個人的にはアウトロの河崎さんのギターが好き

2.cerastone song(おすすめ度:



一曲目のFUELから自然に聞き流せる曲

川崎さんのギターソロが素敵!!
3.Snowscape(おすすめ度:




曲の入りがかっこいい!!
「だだ、だだ、うだだだ」(笑)
4.ANARQ(おすすめ度:



サビで結構曲調が変わるのが面白い!!
いい意味で期待を裏切られる

5.Take a shit(おすすめ度:



まったりーな曲‥と思いきやサビは意外と盛り上がる

そして最後は‥‥
6.Fool Proof(おすすめ度:




アッパーな曲でテンション

ちなみにこの曲で登場する女性歌手の名前は「channy」さんという人らしい。
7.silences(おすすめ度:



原さんのベースがいやに鮮烈な印象を残す曲。
哲学的で奥が深い‥
聞き込むほど好きになりそう

8.ag FM(おすすめ度:

曲というか、ラジオのMCです(笑)
でもこの演出は面白い!!
9.Eric.W(おすすめ度:





バンアパファンなら誰でも知っているであろう名曲!!
川崎さんのギターのフレーズ、かっこよすぎ‥‥
10.K. and his bike(おすすめ度:




はじめは「ん?」って感じだったけど、聞き込むほどに好きになった!
ちなみにタイトルの「K」は川崎さんの「K」だとか、そうでないとか‥
11.In my room(おすすめ度:



さわやかなロックナンバー。
バンアパの曲を聞きなれてくると「なんか普通~」って印象を受ける

実は、この11曲目にはもう一曲隠れている‥
30秒くらいの無音状態が続く後に現れるのが‥
「When You Wish Upon A Star (おすすめ度:





訳して字のごとく、「星に願いを」。
そう、ディズニーのアレです(笑)
それをバンアパがアレンジしちゃったってワケ。
でも、これがやばい‥。鳥肌立った‥。これがバンアパワールド(笑)
以上、
今回は『the band apart』のファーストアルバム『K.AND HIS BIKE』の紹介でした!!
今回は『the band apart』のファーストアルバム『K.AND HIS BIKE』の紹介でした!!
『ACIDMAN』同様、『the band apart』もまさまさ注目のアーティストとして、
これからもどしどし紹介していきます!!
こうご期待!!

こちらも要チェック


☆the band apart公式サイト
☆K.AND HIS BIKE
☆Eric the Fool Recognized His Bike Quakes [DVD]
PR
[1]
[2]